【31】黄道十二宮の神秘

曼荼羅パズルぬりえ
【31】黄道十二宮の神秘
完成見本

曼荼羅パズルぬりえ【31】黄道十二宮の神秘 完成見本
曼荼羅パズルぬりえ【31】黄道十二宮の神秘 完成見本拡大
曼荼羅パズルぬりえ【31】黄道十二宮の神秘 完成見本拡大右上
曼荼羅パズルぬりえ【31】黄道十二宮の神秘 色見本

ここで参考にしているのはトンボ鉛筆 色鉛筆 NQ 36色 CB-NQ36Cです。

36色色鉛筆を想定した色をデジタルで表現しているため、実際の色えんぴつと色味に誤差があります。
また、ご覧の環境により色の見え方が異なります。ご了承ください。

塗り絵解説

黄道十二宮とは、太陽や月、惑星が通る道を12のエリアに分けたもので、西洋占星術の12星座の基準になっています。

この曼荼羅では、そんな神秘的な宇宙の世界をイメージし、星座を中心に月や流れ星、太陽、そして生命の息吹を感じる草花を散りばめました。

天体のロマンを感じつつ、塗り絵するっていうのも、小さな冒険っぽくて新鮮な体験となるかも。

書籍名
曼荼羅パズルぬりえ
曼荼羅パズルぬりえ
出版社

ホビージャパン

発売日

2024/12/12

大型本

80ページ

価 格

1,650円(税込)

このページの画像、文章はすべて著作権で保護されています。
これらの無断使用や複製は固く禁じます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする!
  • URLをコピーしました!
目次