【30】魅惑のペイズリー

曼荼羅パズルぬりえ
【30】魅惑のペイズリー
完成見本

曼荼羅パズルぬりえ【30】魅惑のペイズリー完成見本
曼荼羅パズルぬりえ【30】魅惑のペイズリー完成見本拡大
曼荼羅パズルぬりえ【30】魅惑のペイズリー完成見本拡大右上
曼荼羅パズルぬりえ【30】魅惑のペイズリー色見本

ここで参考にしているのはトンボ鉛筆 色鉛筆 NQ 36色 CB-NQ36Cです。

36色色鉛筆を想定した色をデジタルで表現しているため、実際の色えんぴつと色味に誤差があります。
また、ご覧の環境により色の見え方が異なります。ご了承ください。

塗り絵解説

「うん!これ可愛い!」ってなるまでに、20点以上のボツ作を乗り越えて生まれた曼荼羅アートです。

パズルの数字を入れるスペースを考えながら模様を描くと、なかなか可愛くならなくて。

でも、パズル塗り絵だからこそ、色を埋めていくうちに美しく仕上がるデザインを目指して試行錯誤。

その結果、表紙デザインにも採用される作品となりました。

ペイズリー模様のくるくるした曲線って、不思議な魅力がありますよね。

そんなペイズリーのパターンを、神秘的な配色で楽しめる曼荼羅塗り絵です。

ペイズリーと草花を組み合わせたパターンは、中世が起源という説もあるんだとか。

時を超えて愛され続けるペイズリー。
塗るたびに新しい表情が生まれるペイズリーの世界へようこそ!

書籍名
曼荼羅パズルぬりえ
曼荼羅パズルぬりえ
出版社

ホビージャパン

発売日

2024/12/12

大型本

80ページ

価 格

1,650円(税込)

このページの画像、文章はすべて著作権で保護されています。
これらの無断使用や複製は固く禁じます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする!
  • URLをコピーしました!
目次