ボタニカルパズルぬりえ
【07】プシュリ
完成見本






淡い色は各色鉛筆の色をもとに薄く調整した色です。
もし手持ちの色鉛筆に淡い色がなければ、薄く塗って近い色合いを出すとといい感じになると思います。
ここで参考にしているのはトンボ鉛筆 色鉛筆 NQ 36色 CB-NQ36Cです。
36色色鉛筆を想定した色をデジタルで表現しているため、実際の色えんぴつと色味に誤差があります。
また、ご覧の環境により色の見え方が異なります。ご了承ください。
塗り絵解説
インド亜大陸は、古くから色彩と模様の宝庫として、世界中の人々を魅了してきました。
そんな豊かなテキスタイル文化に想いを馳せ、手仕事のぬくもりを感じられる模様に仕上げています。
タイトルの「プシュリ(Pushri)」は、花を意味する「Pushpa(プシュパ)」と、吉祥や美を意味する「Shri(シュリー)」を組み合わせた造語。
暮らしの中で大切に使われてきた、小さな布のあたたかさを映した塗り絵です。
このページの画像、文章はすべて著作権で保護されています。
これらの無断使用や複製は固く禁じます。
